7/5 札幌っ子ぽい!?
午前中、会議で街へ出たついでに、
8/2~9/1までの日程でmini キャンドル展 を開催することになってる
テレビ塔の地下ショップへ展示台の採寸へ。
札幌で生まれ育っているけど、『テレビ塔』は時間を見るものであって、
なかなか入る機会ないんですよね。
久しぶりに行ってみたものの、展望室までは登らず
まっすぐ目的の地下ショップで用事を済ませ
大通り公園に出てみると....

お馴染みのとうきびワゴン。
ただパチパチ写真を撮るのもなんなので、

『じゃがバター』¥250を購入。(いつからあるんだろう?じゃがバター)
「今日は大きいイモがないからね~小さいのもう一個おまけね~」
と、販売員さんサービスしてくれました♪
こういうやり取りって、なんてことないけど、幸せを感じます。
外で食べるものって何でこんなに美味しいんだろう!
アウトドアが好きでよくキャンプに出かける私ですが、
街のど真ん中に公園があって、美味しいものを食べれるのって
やっぱり札幌ならでは。
札幌っていいね~

みなさんもたまにはワゴンでとうきびやじゃがバター買って食べてみては?
8/2~9/1までの日程でmini キャンドル展 を開催することになってる
テレビ塔の地下ショップへ展示台の採寸へ。
札幌で生まれ育っているけど、『テレビ塔』は時間を見るものであって、
なかなか入る機会ないんですよね。
久しぶりに行ってみたものの、展望室までは登らず
まっすぐ目的の地下ショップで用事を済ませ
大通り公園に出てみると....

お馴染みのとうきびワゴン。
ただパチパチ写真を撮るのもなんなので、

『じゃがバター』¥250を購入。(いつからあるんだろう?じゃがバター)
「今日は大きいイモがないからね~小さいのもう一個おまけね~」
と、販売員さんサービスしてくれました♪
こういうやり取りって、なんてことないけど、幸せを感じます。
外で食べるものって何でこんなに美味しいんだろう!
アウトドアが好きでよくキャンプに出かける私ですが、
街のど真ん中に公園があって、美味しいものを食べれるのって
やっぱり札幌ならでは。
札幌っていいね~

みなさんもたまにはワゴンでとうきびやじゃがバター買って食べてみては?