ゆきまつり、閉幕しましたね~
途中一度くらいブログ更新しようと思ったのですが、
あまりの多忙に結局は終わってから。
大雪像に投影したプロジェクションマッピングや
シェークスピアの劇なども催されてて、常に人でにぎわい
凄いイベントだなぁと改めて実感。
キャンドルの仕事というと、
「クリスマスが一番忙しいんでしょー?」
と、思われがちですが、
ここ北海道・さっぽろでは、冬の寒さ厳しい2月、
《 ゆきまつり 》が一番のビックイベント。
世界中からお客様の訪れる雪まつりにあわせて、
私の場合毎年2月1日~ショーケースでの展示や、
数店舗での特設販売をしています。
雪まつりブースでは毎日の追加納品、レジ打ちもしました。
自分のキャンドルを手に取ってくれたお客様に直接
『 ありがとうございました 』
と言えたのが、何よりも嬉しく、
苦労が報われる瞬間でした(^^♪
地下のショーケースを見て、
わざわざ雪まつり5丁目まで足を運んでくださった方と
たまたま納品の時にお話しできたのも感動したなぁ。
完全燃焼の雪まつりウィークでした!
途中一度くらいブログ更新しようと思ったのですが、
あまりの多忙に結局は終わってから。
大雪像に投影したプロジェクションマッピングや
シェークスピアの劇なども催されてて、常に人でにぎわい
凄いイベントだなぁと改めて実感。
キャンドルの仕事というと、
「クリスマスが一番忙しいんでしょー?」
と、思われがちですが、
ここ北海道・さっぽろでは、冬の寒さ厳しい2月、
《 ゆきまつり 》が一番のビックイベント。
世界中からお客様の訪れる雪まつりにあわせて、
私の場合毎年2月1日~ショーケースでの展示や、
数店舗での特設販売をしています。
雪まつりブースでは毎日の追加納品、レジ打ちもしました。
自分のキャンドルを手に取ってくれたお客様に直接
『 ありがとうございました 』
と言えたのが、何よりも嬉しく、
苦労が報われる瞬間でした(^^♪
地下のショーケースを見て、
わざわざ雪まつり5丁目まで足を運んでくださった方と
たまたま納品の時にお話しできたのも感動したなぁ。
完全燃焼の雪まつりウィークでした!