こないだの日曜日は、ヴォーグ学園での
『チーズcandle』を作る3回講座の最終回でした。
今回は、ひょうたん型のチーズ『カチョカヴァロ』と、
『グラスワイン』をキャンドルで作りました。

手作業でカチョカヴァロの形をつくり、

チーズ色のロウの中にちゃぷり。

トレーに載せ表面が固まればOK。
今回、カチョカヴァロチーズのcandleの他、
赤または白のグラスワインcandleを作るつもりでしたが、
『せんせー、ビールにはできないの?』
という生徒さんの一言に、
『できるよー』
ということで、
急遽『グラスビール』に変更したヒトもいました(笑)
ジェルワックスという
透明ワックスをビールまたはワイン色に着色してグラスに注ぎ、

フツーのロウをよく泡立てて上に載せれば・・・・

はい、ビールcandleのできあがり♪

こちらは正統派(?)グラスワイン・白と、カチョカヴァロcandle。
ご参加いただいたみなさん、3回講座おつかれさまでした。
キャンドル作りにハマったら、ぜひおうちでも作ってみてくださいね!
『チーズcandle』を作る3回講座の最終回でした。
今回は、ひょうたん型のチーズ『カチョカヴァロ』と、
『グラスワイン』をキャンドルで作りました。

手作業でカチョカヴァロの形をつくり、

チーズ色のロウの中にちゃぷり。

トレーに載せ表面が固まればOK。
今回、カチョカヴァロチーズのcandleの他、
赤または白のグラスワインcandleを作るつもりでしたが、
『せんせー、ビールにはできないの?』
という生徒さんの一言に、
『できるよー』
ということで、
急遽『グラスビール』に変更したヒトもいました(笑)
ジェルワックスという
透明ワックスをビールまたはワイン色に着色してグラスに注ぎ、

フツーのロウをよく泡立てて上に載せれば・・・・

はい、ビールcandleのできあがり♪

こちらは正統派(?)グラスワイン・白と、カチョカヴァロcandle。
ご参加いただいたみなさん、3回講座おつかれさまでした。
キャンドル作りにハマったら、ぜひおうちでも作ってみてくださいね!